FAQ
よくある質問
お一人の参加で
リード文を入力します。
全く問題ございません。
当店でダイビングを始める方の多くはお一人で始められます。
年齢・性別・職業を問わず年間たくさんの方いらっしゃいます。
ツアーやイベントに参加するとダイビングという共通の趣味を持つ仲間に出会えます。
「泳ぎに自信がない」といわれる方の殆どが問題なく講習を終えられます。
リード文を入力します。
マスクとスノーケルをつけていれば、顔を水に着けたままで呼吸は行えますので水を飲んだりすることもありません。
当店のインストラクターが皆様のペースに合わせてゆっくりと講習を進めていきますのでご安心ください。
問題ありません。
リード文を入力します。
これからダイビングを始める皆様にはマスクに度を入れてダイビングすることをお勧めしています。
コンタクトレンズを使用したままダイビングを楽しまれる方もいらっしゃいますが、慣れないうちはマスクに水も入りやすく、水中に入っているだけで余裕がなくなってしまいます。
その上にコンタクトレンズが外れてしまえば何も見えなくなり楽しむ所ではありません。
安全性を考えても度付きレンズをお勧めしています。
少人数制で行います。ご安心ください。
リード文を入力します。
学科講習はすべてお申込みいただいたグループ単位で行います。
プール講習・海洋実習は基本2名まで、グループで参加の場合も最大3名までの完全少人数制で行われています。
わからないことなどはお気軽に質問してください。
リード文を入力します。
ダイビングを始めたばかりは無駄な力がどうしても入ってしまいますのでその分疲れますが、身体が慣れればほとんど体力を使うことはありません。
潜れば潜るほど、経験を積めば積むほど体力を使わなくなるスポーツです。